台風が続けざまに通ったものですから 風の被害が数件出ました。
強風時の一番多い被害はベランダや ガレージ、物置などに張ってある波板の飛散です。
特にベランダなどアルミの枠に張られた波板は 飛散の確率が高いです。
それは 波板を固定するためにカギ型のフックの様なもので アルミの枠に固定するのですが このフックが多くの場合 プラスチック製のものが使われています。
理由は簡単。 安くてホームセンターでも手に入るから。
しかし、このフックが曲者で紫外線などに弱く 数年でパリパリに割れてしまいます。
ですから私はこの“ プラフック ”より 少し高価ですが ステンレス製のフックをお勧めしています。
怖いのは 飛んだ波板がどうなるかです。
自分の家の庭にでも落ちてくれればよいのですが 通行中の車や 歩行者にでも当たったら ただではすみません。
実際 波板が強風で“バリン!”という音と共にめくれるのを見ていますから…。
この白いフックで留めてあれば 気を付けて下さい