お問い合わせ

トタン葺屋根の断熱工法改修 尼崎

今、尼崎で古くなった鉄板瓦棒葺の屋根の改修工事をしています。

昔の通称? トタン ”と呼ばれていた 亜鉛メッキ鋼板にペンキを塗った屋根材が使われていました。

でも もうペンキも剥げて全面サビサビでした。

そこで今回、新しく 腐食に強く、塗装も剥げたりしない ガルバニューム鋼板 で葺き替えることにしました。

さらに今回ご提案させて頂いたのが 「トタン屋根は夏場熱い」 ということでしたので 断熱工法をお勧めしました

今ある屋根をめくらずに 新しくべニア合板で下地を作ることで 約3センチの空気層が出来、 さらに屋根裏の空気を屋根のてっぺんから逃がすように換気用の穴をあけます。

 

2015328192134.JPG

 

もちろん お金をかければもっといろんな方法があるのですが 最小限のコストで確実に熱を逃がせる方法がこれです。

完成したら またお話ししますね。

 

点検・見積もり・ご相談 無料! お問い合わせフォーム