その他
2015年02月18日

既製品に頼らないということ

前回、ハウスメーカーの建物が 画一化されたマニュアル通りに施工することで 職人の技術力による仕上がりのムラを減らせます と書きました。

メーカーや購入者とすればそれはよいことだと思います。

でも新築物件はいいとして 修理などのマニュアルなど存在しないケースはどうするのでしょう。

実際にあった話です。

お世話になっている工務店様から 以前お伺いした家の屋根の一部が壊れたので見に来てほしいとの事でした。

行ってみると確かに板金の屋根の一部と 樋の一部が壊れていました。

事情を聴いてみると 隣の新築物件の建前の時 ミスで材料を当ててしまったようです。

それならば そちらの現場に出入りしている板金屋さんがいるはずだから、その方に直してもらったら?と提案したのですが 出来ないとの事でした。

私にしたら はぁ?なんで? という話です。

なんでも、規格品の取付は出来るけれど 規格外の加工、取り付けは出来ないそうで こちらに修理依頼が来たわけです。

マニュアルにそった作業は ムラは減らせますが 臨機応変に対応できる経験と、技術力は育ちません。

悲しいことですが そういう方が増えてきているそうです。

私はやはり 個々の現場に合わせたものを自分で加工し、取り付けできることを強みにして行こうと思っています。

規格品がなけりゃ自分で作ればいいだけです。

201521819247.JPG

こんな既製品はありませんので  同寸法のものをガルバニューム鋼板で作りました。

 

月別アーカイブ