お問い合わせ

ベランダの樋の詰り 芦屋

今年は雨の日が多く、しかもピンポイントで 集中豪雨が降りました。

ベランダの樋の排水が悪く、雨の多い時にベランダがプールになって 部屋の中に流れ込んできた事例です。

とりあえず確認のためお伺いし、ベランダから降りてきている樋を叩いてみると なにやら詰まっているような感じでした。

立地状況から 落葉などが詰まっているモノと思っていましたが 、一度樋を切断しないと外れない構造でした。

思い切って切断してみると 中に詰まっていたのは 落葉ではなく 白いものが…。

 

201491892915.JPG

 

よく、コンクリートなどから発生する 白華物(エフロレッセンス)と呼ばれるもので 早い話が カルシュームの塊です。

なんでこんなに湧いて出たのかわかりませんが とにかく樋にびっしり詰まっていました。

掃除では対処出来ませんでしたので、交換部品が手に入るまで その日はプールにならない様にだけして帰りました。

なんでも その後、 すぐ近くの道が 山崩れで通行止めになるほどの豪雨があったそうで 「助かった~」と喜んで頂けました。

 

 

点検・見積もり・ご相談 無料! お問い合わせフォーム