何でここが外れたのかよくわかりません 西宮 尼崎 芦屋 竪とい(建物の角に垂直方向に付いているとい)の上から雨が漏れて来て そこから空が見えるとのご相談です。😯 空が見えるという事は 樋が割れているか外れている可能性が有ります。 現場を確認してみると確かに空が見えました(笑)…続きを読む
「いぶし雨とい」って聞いたことありますか 西宮 芦屋 東灘 銅 雨樋 知り合いの方からのご依頼です。 壁に付いている垂直方向の雨といを竪とい(たてとい)と呼びますが これがへこんでいるので交換して欲しいとの事です。 普通 住宅に使われているのはプラスチック製(塩ビ製)なのでへこむことはあま…続きを読む
今回詰まっていた物は 西宮 芦屋 宝塚 雨とい 雨といの集水マス(屋根の先端に付いている水平方向の雨といと 壁に付いている垂直方向の雨といの接続部材)に物が詰まってあふれるというのは良くある話で、このブログでも度々ご紹介していますが 今回また珍しい詰まり方をしていたの…続きを読む
頻繁にニューモデルを作らないメーカー 西宮 尼崎 芦屋 雨とい 建物の壁に付いている 上下方向の雨樋を竪樋(たてとい)と言いますが、工務店様からこれを部分的に取り回しを変えたいとの御希望です。 丸形の竪樋の場合は形は同じでも製造メーカーの違いで僅かに寸法が違ってそのままでは互換性が無…続きを読む
カーポート屋根に新しい樋を付けました 西宮 芦屋 東灘 既製品のカーポート屋根に付いている雨受けが 強雨の時にオーバーフローするとのご相談です。💦 大きな面積のカーポート屋根でしたので 流れる雨の量が多いんでしょう、メーカーの想定外という感じだと思います。 私もいろいろこの様…続きを読む
雨といとテレビアンテナは相性が良くない 西宮 芦屋 宝塚 雨といから雨が落ちてくる、というご相談です。 私がお話をお聞きして一つの判断材料にしているのが、「ポタポタ」と落ちてくるのか「バシャバシャ」とまとまって落ちてくるのかの内容です。 一つの目安として 「バシャバシャ」の場合…続きを読む
別の心配をしてしまいます ガレージ 樋の修理 西宮 伊丹 尼崎 知り合いの方から 借りているガレーシ゛の樋にトラックの荷台が当たって壊しちゃったので直して欲しいとのご依頼です。😵 👉過去にも何件か同様に👈トラックの荷台に付けられたアルミ製のコンテナが当たったという事例が有りますが 今…続きを読む
雨が落ちるのは屋根自体の傾きでした 西宮 尼崎 芦屋 雨といからの漏れ 雨とい(軒といと呼ばれる横方向のとい)の中ほどから雨が落ちてきて困る とのご依頼です。 お話の内容から 継手の不具合、樋のツマリかなと想像していたんですが 違いました。🤔 築年数の経った木造の建物ですが 雨といの全長の途…続きを読む
へこんだといでも直せますよ 銅 雨とい 西宮 東灘 芦屋 以前 銅の軒とい(軒先に付いている水平方向のとい)の内側に僅かに小さなといを作って入れ、外観を変えずに直した例をお話ししましたが 同時に竪とい(壁に付いているす直方向のとい)も直せないかとのご相談も有ったんです。🙂 通常…続きを読む
何十年ぶりにやっと…です。西宮 芦屋 東灘 尼崎 雨といの修理 工務店様よりある建物の雨といを直して欲しいとの事。 築数十年の4階建て建物なんですが 今回外壁の全面改修を行う為、足場を組んだそうです。 お伺いしてみると 雨といの集水マスと呼ばれる部分に付いているエルボ(曲がり部材)が…続きを読む