カテゴリー: 銅板関係
地蔵様の社 銅板貼りのサムネイル

地蔵様の社 銅板貼り

2014年08月08日

お世話になっている工務店様から 自治会のお地蔵様を祭る 社を新しく作り変えたので 屋根を銅板で葺いてほしいとのご依頼を受けました。 この手のものは 手をかければいくらでも凝ったものになります。 でも、...

川西 銅板樋 数寄屋風に交換のサムネイル

川西 銅板樋 数寄屋風に交換

2014年04月28日

川西の銅 雨といの取替えが終わりました。 私はすっきりとした“ 数寄屋(すきや)”風のデザインが好みなので いつもの通り ごちゃごちゃした飾りや模様は付けません。 架けてすぐは...

川西 銅の樋の掛け替えのサムネイル

川西 銅の樋の掛け替え

2014年04月18日

川西で 銅板の樋の掛替えをしています。 大きな御宅の樋なのですが すでに穴あきが進んでしまっていまして 今回、総取替えです。 そう、2月に銅の樋を作っていましたあの物件です。 古い樋を外し終わったので...

今、銅板の雨といを作っています。のサムネイル

今、銅板の雨といを作っています。

2014年02月28日

今、銅板の雨といを製作中です。 樋の中でも “アンコー”と呼ばれる部分です。 普通 雨といの横の樋(のきとい)とタテの樋(たてとい)をつなぐ部分を呼樋(よびとい)というのですが...

この技術と経験は宝ですのサムネイル

この技術と経験は宝です

2013年05月08日

3月~4月にかけて大きな銅板屋根の葺き替えをしました。 かなりのボリュームだったので結構時間がかかりました。 先日、近くを通ったので寄ってみましたが 銅板がいい色に変わっていました。 樋も変えましたの...

しばらく掛かりきりになりそうですのサムネイル

しばらく掛かりきりになりそうです

2013年02月28日

先日より豊中の方で 大きなお宅の銅板補修工事が始まりました。 和風の落ち着いた建物の屋根に張られている銅板の葺き替えです。 最近は屋根が壁からあまり出ていないデザインの住宅が多いですが 日本の気候風土...

とんでもない金額になりますのサムネイル

とんでもない金額になります

2013年02月08日

庭の竪樋(たてとい)が壊れているので直せるか?とのご依頼。 お伺いしてその竪樋を見て思わず う~ん とうなってしまいました。 京都や奈良の大きな御邸にでもある様なメチャクチャ凝った銅板製の樋でした。 ...

G.Wはこれに使いましたのサムネイル

G.Wはこれに使いました

2012年05月18日

家の軒先に横方向に付いているのが 軒樋(のきとい)です。 そこから縦方向にまっすぐ降りているのが 竪樋(たてとい)です。 その軒樋の雨水を 竪樋へ導く斜めに付いているのが呼樋(よびとい)です。 昔の呼...

これはむつかしいのサムネイル

これはむつかしい

2011年11月07日

私は得意先の関係で“御邸(おやしき)と呼ばれる大きな御宅にお伺いすることもあります。 大抵そういう家は 先代、先々代のご主人がお金をかけて作られた建物がほとんどです。 先日もお伺いした と...

銅板の屋根がアバレるのサムネイル

銅板の屋根がアバレる

2011年10月18日

ある大きな御宅の屋根の調査をしました。 屋根一面、銅板の一文字葺(いちもんじぶき)が葺いてありました。 ところがせっかくの一文字の屋根が大アバレしていました。 アバレると言うのは本来、屋根面に釘等でし...

黒銅板って知ってますかのサムネイル

黒銅板って知ってますか

2011年09月19日

先日、樋の調子が悪いというので 神戸にある とあるお宅へお伺いしました。 このお宅は私が仕事を初めて 間の無いころに建てたモノです。 その後、数年前に一部改築しました。 玄関の屋根にその時施工した黒銅...

月別アーカイブ