カテゴリー: 銅板関係
銅の樋の修理依頼です 大阪のサムネイル

銅の樋の修理依頼です 大阪

2016年12月18日

今、芦屋の銅板工事が大詰め段階で もう頭ん中と体が悲鳴を上げています。 そんな中、以前 大阪の とあるお屋敷で特殊な形状の樋が傷んでいるお話をしたのですが その樋の交換依頼が来ました。 もちろんその時...

必死で毎日 銅板の屋根葺いてます 芦屋のサムネイル

必死で毎日 銅板の屋根葺いてます 芦屋

2016年11月08日

芦屋で屋根全面銅板葺の物件をやっています。 年の初めの予定では8月のお盆明けから掛かる予定でしたが 雨やら何にかやらで現場が遅れて 実際工事に入ったのが10月になってからでした。 ここまで遅れるのもど...

お盆明けの恐怖 銅板 芦屋のサムネイル

お盆明けの恐怖 銅板 芦屋

2016年07月08日

梅雨の後半だからでしょうか、雨が降れば結構土砂降りになりますし、晴れればムチャクチャ熱いこの頃です。 普通、何日も雨が続くと 現場にも行けず、かといって次の現場で使う材料の 加工もそんなには前倒しで作...

銅の樋を作っているんですが…。奈良のサムネイル

銅の樋を作っているんですが…。奈良

2016年03月18日

奈良の方で 古い住宅を改造して 店舗にする工事をしています。 そこで使う銅製の樋を作っているのですが 思いの外、手こずっています。 慣れているはずの銅の樋製作なんですが 今回はチョッと横に変形している...

今年最後の銅の樋の修理 西宮のサムネイル

今年最後の銅の樋の修理 西宮

2015年12月28日

今年最後の仕事は 西宮で銅の樋の修理です。 経年劣化で空いた穴がかなり大きかったので 交換しかありません。 でも今度は塩ビの樋へ交換です。 ざっくりな話、銅と塩ビの樋の値段の差は約2.5~3倍位です。...

銅の樋に穴が空いた時の対処法 箕面のサムネイル

銅の樋に穴が空いた時の対処法 箕面

2015年07月18日

箕面で 銅の樋に穴が空いて 雨水が噴き出すので 直して欲しいとのご依頼。 お伺いしてみると 確かに 呼樋(よびとい)と呼ばれる部分に大きな穴が開いています。 壁には雨水があふれてシミが付いていました。...

銅板貼りはよく焼けます 豊中のサムネイル

銅板貼りはよく焼けます 豊中

2015年05月28日

豊中で屋根の銅板葺をしました。 天気のいい日は最悪です。 ピカピカの銅板が太陽を反射して前がまともに見えません。 で、サングラスをする訳ですが これが変な焼け方になるんで あんまり好きじゃない&hel...

玄関につける銅の樋ですのサムネイル

玄関につける銅の樋です

2015年01月07日

昨年はいつもより銅板をよく触りました。 神社の屋根の葺き替えは 手間がかかった分 いろいろな ? 納め方”を勉強させて頂きました。 んで、昨年末に加工していた ?鎖樋(くさりとい)&rdq...

銅くさりといを製作中です のサムネイル

銅くさりといを製作中です 

2014年12月18日

工務店様から 施主さんの要望で玄関につける樋を作って欲しいとのご依頼。 施主様とお話をしてみると 鎖樋が欲しいのだが、既製品ではいやなので何かシンプルで 機能を果たすものが欲しいとのこと。 鎖樋(くさ...

神社の屋根銅板葺 修理が終わりましたのサムネイル

神社の屋根銅板葺 修理が終わりました

2014年11月08日

西宮にある 神社の社務所の屋根の修理が終わりました。 住宅の新築物件と違い 社寺物件は手間が掛かりました。 でも いろいろと技術的な勉強にもなりました。 まだピカピカしていますが 年末ごろには落ち着い...

神社の銅板屋根の修理をしています 西宮のサムネイル

神社の銅板屋根の修理をしています 西宮

2014年10月08日

先日、西宮で神社の社務所の屋根が 壊れたという話をしましたが、その修理作業を今、かかっています。 修理と言っても壊れた部分だけでは済みません。 屋根の木地から直さないといけないので かなり広範囲の張替...

銅板屋根が壊れた 西宮のサムネイル

銅板屋根が壊れた 西宮

2014年08月28日

西宮にある とある神社のメンテナンスをされている工務店様から 屋根が壊れたので見に来てほしいとのご依頼。 行ってみますと 詣内の社務所の屋根が大きく壊れていました。 なんでも大きな車がぶつけたとか&h...

月別アーカイブ