避雷針が倒れたようです 銅板屋根 芦屋 西宮 伊丹 屋根の上に立ててあった避雷針が倒れているとのご連絡です。😵 お伺いしてみると屋根全体が銅板葺の建物で その為も有って屋根の上に避雷針を立ててありました。 長さも5メートル近く有るものを屋根の四隅からワイヤー線で固定してあ…続きを読む
雨があふれるのは雨といの後ろが原因です 西宮 芦屋 尼崎 雨漏り 前回、雨の多い時に雨といから雨があふれるというご相談が有ったことをお伝えしました。 雨といから雨があふれるのは通常、雨といの破損や落葉などのツマリなどが大半ですが 今回はそれ以外の稀な例です。🙄 ① 雨といと屋根材との位…続きを読む
雨があふれる原因はいくつかあります 西宮 宝塚 芦屋 雨とい まとまった雨が降るといくつかの場所の雨といから雨があふれるとのご相談です。 こういう場合考えられる原因は雨といが割れたり、継ぎ目の部分が外れたり、落ち葉などで詰まっている、雨といの傾き(勾配)が悪く雨水が排水用の集水マス…続きを読む