こういう方法も有ります 奥池 芦屋 西宮 雨とい 雨といの部材が割れて雨がバタバタ落ちるので直して欲しいとの事。 見れば集水マスという部材が見事にパッカーンと割れてしまって直しようが無い状態です。😱 軒とい本体も部分的に割れてしまっていました。 雨といはプラスチック製(…続きを読む
作業に集中出来ない理由がありまして…六甲山 西宮 伊丹 芦屋 六甲山の中にある建物なんですが 外壁に木製の板を張った物件が有りました。 おまけに山の中という事で 落葉なども多いだろうという判断から樋も付いていません。 結果、外壁の下側が腐ってきたので 板金でカバーする工事にお伺い…続きを読む
雨漏りの勘違いが多いです。 西宮 芦屋 屋根 雨とい 例えば何かの原因で屋根に穴が開いたとします。 そしてそれ以来雨漏りが始まったとすれば 原因はその穴あきで、解決策は穴を塞ぐ事です。 これは誰でもわかりますよね。 その穴がさほど大きくない場合はコーキングという防水のりを使…続きを読む