熱伸縮は大丈夫ですか? 軒樋から雨がボタボタ落ちるとのご依頼。 下から見てピンときました。 プラスチック(正しくは塩ビ製です)の樋の大きな欠点なのですが熱伸縮による割れが原因でした。 熱伸縮と言うのは 今の季節の様に暑い時は伸び、冬の寒い時は縮…続きを読む
出口は大切です 部屋内の雨漏りの調査にお伺いしました。 あちこち散水テストをしましたが一向に出てきません。 窓まわり、外壁サイディングの継ぎ目、はたまた少し上にある軒樋の詰まり…。 しかし、本来“フタ&rdqu…続きを読む
増築される方はご注意 建物を増築した時、既築部分との継ぎ目から雨漏りしやすい と以前お話ししました。 特に木造の場合、外壁をモルタル塗りやサイディング貼りにしていますね。 その外壁の中に防水の意味で シートが張ってあります。 そのシート(透湿…続きを読む